二神建築事務所 スタッフBLOG 姫路を拠点に邸宅からデザイナーズマンション、HACCP仕様の食品工場、病院、介護施設、庁舎の建築設計

髙尾製粉製麺㈱ そば新工場完成しました2023-03-21 18:00:18

新緑が芽吹き始め、あたたかな春の日差しと風が心地よい季節となってきました。

昨年の7月に地鎮祭を執り行いました髙尾製粉製麺㈱の新工場が完成し、本格稼働に向けて着々と準備を進められております。

この度の新工場は西日本で初となるそば専用の工場です。
麺の製造から乾燥の工程の細部に至るまで、お施主様がこだわられた生産ライン。
これから試運転を重ねながら、夏本番には店頭にお施主様の愛情の込められたそばが並んでいることと思います。

食品はじめ、工場はお施主様毎のお考えや想いがたくさんあるため、固定概念にとらわれない発想が必要になることもあります。
今回も工場を設計させていただく中で、お施主様には既存工場を視察させていただいたり、麺の製造についてのイロハを教えていただくなど、とても価値のある経験をさせていただきました。
今年の夏も平年並みか、平年よりも暑くなると予想されていますので、髙尾製粉製麺で製造されたそばをいただきながら励んでいきたいと思います。

株式会社 二神建築事務所    担当:久保田
http://www.futagami-sekkei.com/

姫路市 広畑保育園 完成・竣工式2023-03-07 14:15:54

広畑保育園が完成しました。

57年間使われた旧園舎の老朽化により、別の敷地にて新しい園舎を建てるという計画から始まりました。

指名プロポーザルから始まり、選定いただいた後は先生方と打合せを重ね、よりよい園に出来上がりました。

保育園の外観は北イタリアのガルダ湖に隣接する街並みをモチーフに、活気が溢れ、鮮やかな色調を取り入れています。

またイタリアの国旗は緑・白・赤の3色で構成され、tricolore(トリコローレ)と呼ばれています。

・緑:自由と国土 → 新たな土地で始まる保育園で

・白:平等と正義 → 互いを尊重し、感性を養い、

・赤:情熱と博愛 → 皆が仲良く元気に過ごす。

という想いをこめております。

園庭には、旧園舎の遊具を移設したり、足元に水を張って遊ぶプール、築山とトンネルを作りました。

玄関ホールには自立の掲示板・下駄箱を設置することで外部から園児が直視できないように配慮しています。

天井のリーフのデザインが特徴的です。

玄関から園庭まで繋がっており園児はテラスから各部屋へと登園します。

玄関ホールから続くフリースペースでは異年齢交流や給食、保護者のお迎え待ちに使われます。

保育室は南からのトップライトより明るく開放的な部屋になっています。

3~5歳児の保育室は移動間仕切壁を全開にすると大きな遊戯室としても利用が可能です。

3月は竣工式も行われました。

園長先生から写真を使った旧園舎の思い出と新園舎でも楽しく過ごしてほしいというお話があったり、

4・5歳児さんの歌と楽器の演奏もあり、とても和やかな竣工式になりました。

園児たちには、これからたくさんの思い出を作り、成長していく場になってほしいと思います。

株式会社 二神建築事務所    担当:葭村(よしむら)