二神建築事務所 スタッフBLOG 姫路を拠点に邸宅からデザイナーズマンション、HACCP仕様の食品工場、病院、介護施設、庁舎の建築設計

姫路市 神姫バス研修センター 上棟祈願2024-05-09 15:38:00

春から着工しておりました、神姫バスの研修センターが上棟しました。
現場の監督さんと一緒に安全祈願を行いました。
今回の建物はお施主様のご要望もあり、サスティナブルな工法である木造軸組み工法を採用しております。
木造は住宅をはじめ中小規模建物で採用されていますが、近年は大規模建築に採用されるなど、法規制や技術が日進月歩しております。
軸組み工法ということで、私としては久しぶりの現場だったのですが、使用される金物は現場の施工性や様々な取付条件などに対応できるように種類も多様になってきております。
今回の建物で採用される金物の種類はとても多くありますが、木造は金物の取付が構造の要でもありますので、現場監理では全数金物チェックしていきます。
木造は上棟してから竣工までが他の工法に比べて非常に速い印象ですので、スピード感に負けないように対応していきます。
これから内外装進んでいきますので、お楽しみに。

株式会社二神建築事務所 担当:久保田

箕面市 キューズモール敬愛保育園 完成2024-04-01 10:00:32

みのおキューズモールにて、社会福祉法人  徳和会様の新しい保育園が誕生しました。

保育事業を始める場として、公募には4つの法人が集まりましたが、弊社と徳和会様と協力し合い、

見事に当選することができ、開園する日を迎えることことが出来ました。

このキューズモール敬愛保育園のコンセプトは「It’s a small world」です。

ディズニーでおなじみのワードですが、その言葉通り、可動間仕切り壁を開放することで、

「小さな世界」が広がり、異年齢と多くの繋がりが出来るようになっています。

園内のサインはスモールワールドを意識したデザインとして弊社で考えて提案しました。

廊下には、絵本棚を造作で作っており、単に歩く通路ではなく楽しい空間になるように考えています。

遊戯室も間仕切り壁を開放することで保育室と一体の大空間が生まれます。

遊戯室とトイレはこどもサイズの小さなドアで繋げてみました。

各保育室には手洗いを設け、衛生面や絵の具遊び等、多用途に使われています。

隣接する屋上広場には人工芝を貼り、大型遊具や築山を設け、テナントの園舎とは思えない程、

屋外でも有意義に生活することができます。

徳和会様は1年後も、吹田市藤白台にて新たな保育園の開園を予定しています。

また新たな園舎作りに携われることに私も嬉しく思います。完成を楽しみにしていて下さい。

株式会社 二神建築事務所    担当:葭村(よしむら)